全国保育士養成協議会について

保育士に関わる多様な人材を学校教育と試験の両面で確保する事業を行っています。

保育士養成校の方へ

保育士養成の質の維持・向上を図るために行っている事業について掲載しています。

保育士養成研究所・第三者評価について

保育士養成の質の維持・向上を図るための事業を行っています。

保育士試験を受ける方へ

保育士試験の受験資格、試験の申込み方法やスケジュール、試験会場等公開しています。

お知らせ

2023/03/06 試験

【幼稚園教諭免許状所有者等対象】筆記試験および実技試験が全て免除の方の受験申請について受験申請方法を掲載しました。

2023/02/07 試験

令和5年保育士試験[前期] 受験申請の受付は、2月6日(火)をもって終了致しました。
筆記試験を受験される方には「筆記試験受験票」を4月6日(木)から4月12日(水)に送付致します。
幼稚園教諭免許状所有者等で筆記試験・実技試験が全て免除の方には「合格通知書」を
4月18日(火)から4月24日(月)に送付致します。(オンライン申請の場合は、4月18日(火)からマイページに公開。)

2023/01/30

日本保育協会特別セミナー『適切な保育を続けていくために』のご案内について

2023/01/16 試験

令和5年前期試験情報を掲載しました。

受験の際の注意事項

筆記試験(前期)概要

実技試験(前期)概要

受験票・試験結果通知について

2023/01/06

令和4年度保育士養成研究所第2回研修会の開催案内と、令和5年度実習指導者認定講習・保育士養成研究所研修会について

2022/12/16

令和5年度「学生によるオレンジリボン運動」について

2022/11/28

令和4年度第2回実習指導者認定講習受付終了

2022/11/25

全ての会員校の教員の方を対象に令和4年度第2回実習指導者認定講習の受付を行います。

2022/11/10

令和4年度第2回実習指導者認定講習実施要項の掲載について

2022/10/18

送付書類一覧を更新しました。(『令和4年度保育士養成課程の卒業生に対する会長表彰の申請について』を掲載。)
(閲覧するには会員校専用コンテンツへのログインが必要です。)

一覧を見る

ページトップへ

「保育士試験」のご案内

保育士になるには?

会員校専用コンテンツ

ログインはこちら

会員(保育士養成校)専用コンテンツのご利用には全国保育士養成協議会への入会が必要です。詳しくは以下よりご確認ください。

JASRAC許諾番号
J221035725


〒171-8536 東京都豊島区高田3-19-10